ラベル 文化、豆知識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 文化、豆知識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5/15/2020

No.362 ヤギの大群が住宅地に流入!?

先日カリフォルニア州サンノゼ市にて、大量のヤギが住宅地になだれ込むというニュースが報道されました。

以前に本ブログでご紹介しましたが、フリーモント市でも春になるとヤギの大群が山の斜面に出没します。Shelter-in-placeの期間ではありますが運動のための外出は許可されているため、ハイキングがてらヤギに会いに行ったりします。







普段は電気柵によって囲われていますが、もしこの数にヤギたちが住宅地に押し寄せてきたらと想像するとびっくりしますね。何より緑の柔らかい葉が好物なので、喜んで庭や木の葉をむしゃむしゃ食べてしまうだろうと想像します・・・。

左) ヤギが放されていない斜面 右) ヤギが放牧されている斜面

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

5/13/2020

No.361 母の日2020

先週末は母の日でしたね。アメリカも日本と同じく5月第二日曜が母の日です。今年の母の日は、新型コロナウイルスの影響でカリフォルニアはShelter-in-placeの真っ只中。不要不急の外出はできません。但し必需品である食料品などの買い物のための外出は許可されています。母の日直前のスーパーマーケットでは、例年通り色とりどりの花束が売られていました。






明らかに着色されているカラフルなブーケもありました🌹来年の母の日は家族が集まれるようになっていいですね。

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

10/28/2019

No.350 インド最大のお祭りディワリ

この週末はインド最大のお祭り・Diwali(ディワリ)でした。お正月のようなイベントだそうで、Diwaliの前には家を掃除し、靴や洋服を新調して、家族や友達と祝うのだそうです。親しい人やお世話になった人、親戚の人や近所の人などにあげるプレゼントやお菓子を準備したりもします。

ディワリは別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ、玄関先や家の前にDiyaと呼ばれるろうそくを灯します。また本場インドでは爆竹や花火を派手に打ち上げるのだとか。(ベイエリアでは花火が禁止されている市が多いです。)


フリーモント市はインドからの移民が多いので、ディワリはとてもメジャーなイベントになっています。学校でもイベントが行われますよ。フリーモントオフィスでもディワリのお祝いをしました。


参考:
ディーワーリー - Wikipedia

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

10/08/2019

No.346 同僚のインド舞踏発表会を鑑賞しました

皆様、こんにちは。同僚がインドの伝統舞踏の一つ、オディッシーダンスを習っているのですが、とあるイベントでダンスを踊るという事で、インドの伝統舞踏を鑑賞する機会がありました。

オディッシーダンスはインド東部のベンガル湾沿いにあるオディッシー州に古くから受け継がれた、インドで最も古いダンスの一つで、現在では世界中にダンサーがいるそうです。日本にもオディッシーダンス教室があり、プロ・アマを問わず多くのオディッシーダンサーがいるとの事!

下のダンス動画は、演目「Batu (バトゥ)」と呼ばれるものです。バトゥはヒンドゥー教の神のシヴァ神に捧げるダンスで、踊るのに技術力と表現力が問われる難しいダンスだそうです。ぜひオディッシーダンス動画をご堪能ください。




ちなみに彼女は、フリーモントのオディッシーダンス教室には「グル」と呼ばれるダンスの師匠の元でダンステクニックを研磨しているそうです。シリコンバレーにインドダンス教室がある事に驚きです。

余談ですが、インドダンス教室があるなら日本の習い事はどうだ、と調べたところ、茶道、合気道、空手、和太鼓、書道、とこれまた色んな教室が出てきました。色んなバックグラウンドを持つ方が住むシリコンバレーならではですね。


。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*



7/23/2019

No.335 アメリカの仕事には時差がつきもの

皆さま、こんにちは。

アメリカでは、アメリカ国内でのやり取りの際に考慮しなければならない点の一つに時差が挙げられます。アメリカは、本土に大きく4つのタイムゾーンと、ハワイ州・アラスカ州独自のタイムゾーンがあります。

弊社の創薬部門は、アメリカではフリーモント、サンディエゴ、セントチャールズに拠点がありますが、フリーモント・サンディエゴは同じタイムゾーンである一方セントチャールズ(中部標準時)との間には2時間の時差があります。
そのため、セントチャールズとのやり取りは朝一番に行う(こちらの朝9時は向こうの11時)、向こうのお昼時は連絡を避ける、といった事を考えながら仕事をしており、同じ国におりながら、海外とやり取りをしているような感覚です。

余談ですが、フリーモントと日本とのやり取りの場合は時差が16時間(夏時間)である上、日付変更線を超えておりますので、こちらの17時が日本時間の翌日9時です。ですので、日本に今週中に連絡が必要な際には木曜までに連絡(日本は金曜)しています。たまに頭が混乱しますが、今は携帯なりネットが普及しているので、すぐ調べられて便利ですね。






ご参考までに、アメリカのタイムゾーンをまとめてみました。フリーモント事務所は太平洋標準時です。


。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

7/15/2019

No.333 ヘリウムガス不足がここまでも・・・

皆さま、こんにちは。昨今の世界的なヘリウムガス不足が話題となってますが、産業界や研究機関だけでなく、一般家庭にも影響が出てきてます😐アメリカではイベントがあるとデコレーションのためにヘリウムガス入りの風船をたくさん使います!例えば誕生日会、卒業式、会社のイベント、バレンタインデー、母の日、などです。



アメリカのイベントグッズ販売会社「パーティーシティ(Party City)」は、ヘリウムガス不足により営業が行えないとして45店舗を閉鎖するとの発表がありました。営業中の店舗でもヘリウムガスの在庫が十分ではないとの事で、事実知り合いが営業中の「パーティーシティ(Party City)」に行ったものの、ヘリウムガスが品切れ中で風船を膨らませることができなかったそうです・・・。

パーティ用品店大手のパーティーシティ。

ヘリウムガスは、風船だけでなく医療や通信ネットワークなど、さまざまな場所で私たちの暮らしに役立つ貴重な資源です。そのため以前より枯渇が問題視されておりました。今後はヘリウムを使わない代替のデコレーションが必要となりそうですね。

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

6/21/2019

No.326 アメリカ名物See's Candies

皆様、こんにちは。「シリコンバレー名物は何か?」という質問をお受けすする事がよくあります。お酒がお好きな方にはワインが有名ですが、お子様やお酒を召し上がらない方も含め万人受けするものとしてお薦めしているのが See's Candies のお菓子です。現在はサンフランシスコ近郊を本社とする、シリコンバレー地場のお菓子メーカーとなります。



創業は1921年、Charles Alexander See II さんという方が1921年にカナダからアメリカに引っ越したのですが、その際にご自身のお母さま(Mary Seeさんという方)も一緒に移ってこられました。そのMary See さんのキャンディのレシピを元にお店を始めたのが始まりだそうです。味も、お母さんの作ったキャンディ、といった感じで甘くてとっても美味しいです🍭

See 一家は1972年、ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社(バークシャーハサウェイ)に売却しており、経営から離れております。アメリカらしいですね。

こちらのSee's Candyですが、来週東京ビッグサイトにて開催されます第1回 ファーマラボ EXPO -[医薬品] 研究開発展の弊社ブースにて粗品としてお配りする予定となっております。是非アメリカのお母さんの味をご賞味くださいませ!



展示会の詳細はこちらから



[会期] 2019年7月3日[水]~5日[金]
[ブース位置]  A16-24 (受託サービスゾーン)

*医薬品の研究開発を支援するための研究機器・理化学機器・試薬・ラボ設備・AI・受託サービスなどが一堂に出展する日本最大の専門技術展


※入場には招待券とお名刺2枚が必要となります。

無料招待券のお申し込みや事前面談予約をご希望の方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。


◇◆ 技術セミナー情報 ◆◇

[トピック] in vitro Phenotypic drug discovery technologies to drive drug candidate success

新薬開発における表現型スクリーニング技術の活用というトピックにて、Dr. Alison O'Mahony (Vice President, Translational Biology)がケーススタディを交えてご紹介致します。

※セミナーは無料ですが、お席に限りがございますので上記お問合せフォームより事前予約をお願いしております。

 [第一回] 7月4日(木) 14:00~ 
 [第二回] 7月5日(金) 14:00~

 [会場] 弊社ブース内セミナースペースにて A16-24 (受託サービスゾーン)

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

6/14/2019

No.324 FIFA女子ワールドカップ 2019

皆様、こんにちは。6月7日にFIFA女子ワールドカップフランス大会が開幕しました。年々女子サッカーが盛り上がってきていますね。

気になる日本はグループA ですが、アメリカもグループF に参加しております。両方共に予選を突破した場合、予選順位によっては準々決勝で対戦の可能性があります。両チーム共に頑張ってほしい、と思う今日この頃です。



余談ですが、開催地フランスはパリにある証券取引所(ユーロネクスト)に弊社グループが上場しております。

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*


6/09/2019

No.322 バスケットボールNBA

皆様、こんにちは。アメリカで人気のスポーツの一つがバスケットボール🏀
ちょうど今決勝戦真っ只中で、ゴールデンステートウォリアーズ(Golden State Warriorsとトロントラプターズ(Toronto Raptors)が熱い闘いを繰り広げています。

そのゴールデンステートウォリアーズ(Golden State Warriors)ですが、バスケ好きの方はご存知の通り、弊社フリーモントオフィスが位置するサンフランシスコ近郊のオークランドに拠点を置いております。今回優勝すれば3連覇との事で、非常に気合が入っています。試合がある日は弊社スタッフもウォリアーズにユニフォームやTシャツを着て出社している人もたくさんいる程です!

早ければアメリカ時間の翌週月曜(6/10)にも優勝チームが決まる見込みとのことでとても楽しみです。




。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*





5/24/2019

No.319 ユーロフィンとワインの関係

皆様、こんにちは。いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

現在では、ユーロフィングループは食品・製品・環境・医薬品に関する分析・検査をグローバルに展開する企業ですが、創業当時はワインに添加された糖分を最新技術で検出する事から始まりました。




弊社フリーモント事務所はワインではなく創薬に特化しておりますが、何の縁か、近くにはナパバレーを始め大小さまざまなワイナリーが点在しております。IT長者がオーナーのワイナリーもあるのが、シリコンバレーならではでしょうか。



写真はとあるワイナリー入口です。

※ワインに関連する過去記事はこちらから

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins  Discoveryでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

5/15/2019

No.317 母の日

皆様、こんにちは。いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
先週末は母の日でしたね。アメリカも日本と同じ今週日曜(5/12)が母の日です。スーパーやガソリンスタンドの店頭などでも母の日のギフトが並んでいます。


1点違いを発見しました。下の写真は母の日に送る花束のコーナーです。お気づきでしょうか。





カーネーションではない!!??こちらでは、カーネーションに限らずお母さんの好きな花を贈るようで、色も色とりどりです。

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins Pharma Discovery Servicesでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

6/13/2018

No.293 ゴールデンステート・ウォリアーズがNBAファイナル2連覇達成!

カリフォルニア州オークランドに本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム・ゴールデンステートウォリアーズがNBAファイナル優勝を決めて、二連覇を達成しました!地元サンフランシスコベイエリアでは大変な盛り上がりをみせています。今日は本拠地オークランドで優勝パレードが行われている他、学校でもSpirit Dayとして子供たちがウォリアーズのTシャツをきて登校するイベントも行われています。優勝おめでとうございます。

http://www.nba.com/warriors/20180611/arrival-golden-age

参考記事:
NBAファイナル2018、ウォリアーズが4連勝でキャブズを下し2連覇達成
Warriors Sweep Cavaliers, Win NBA Championship

ゴールデンステート・ウォリアーズ(Golden State Warriors)
ゴールデンステート・ウォリアーズ(Golden State Warriors)は、カリフォルニア州オークランドに本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック・ディビジョン所属。Golden Stateとはカリフォルニア州の愛称。ウォリアーズ(Warriors)の頭文字「W(ダブリュー)」から、チームの愛称として「W's」や「Dubs」(ダブス)が用いられることもある。

5/01/2018

No.288 ワイナリーでワインテイスティング

皆様、こんにちは。アメリカ合衆国はワインの年間生産量が世界第4位。そして、その約90%を産み出しているのがカリフォルニアなのです。アメリカ合衆国の西海岸に位置するカリフォルニアは、地中海性気候に恵まれ、ブドウの栽培に適しています。

カリフォルニアのワイン生産地としては、ナパバレー・ソノマが有名ですが、実は他の地域にもワイナリーがたくさんあります。Eurofins DiscoverXが位置するFremontより車で40分程のところに、Ridge Vineyards(リッジ・ヴィンヤーズ)というワイナリーがあります。リッジ・ヴィンヤーズは、米国カリフォルニア州を代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬が保有しています。RidgeといえばフラッグシップワインであるMontebelloをはじめ、どのワインも定評があり、アメリカのみならず日本にもたくさんのファンの方がいらっしゃいます。


リッジについて

リッジ・ヴィンヤーズは、米国カリフォルニア州を代表する名門ワイナリーで、1986年に大塚製薬株式会社が取得した。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けている。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきた。リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されている。

リッジが手掛けるワインに用いられるブドウは、カベルネ・ソーヴィニョンほかボルドー原産の黒ブドウ数種と、アメリカを象徴する黒ブドウのジンファンデル、そして白ワインの女王シャルドネなど。ワイナリーは2箇所、サンフランシスコの南、シリコン・ヴァレー近くのサンタ・クルーズ山脈中と、サンフランシスコの北、ジンファンデルの本場ソノマ郡にある。

From RidgeVineyard Website


先日Ridgeのモンテベロにてテイスティングイベントが行われました。モンテベロは山の頂上にありますので、車で40分とはいえ最後は細いくねくねとした山道を延々とあがっていくことになります。サンタクルーズ・マウンテンの頂上に所在するリッジ・モンテベロからは、シリコンバレーが一望できます。



イベントでは醸造中の2017年のワインの試飲を始め、様々なワインとワインにあうおつまみが振舞われ、カリフォルニアの青空のもと、たくさんの人でにぎわっておりました。



カリフォルニアのワイン生産地では、多くのワイナリーで一般客向けにテイスティングを実施しており、ワイナリーのスタッフの説明を聞きながら、テイスティングすることができます。カリフォルニアにご訪問の際には、是非ワイナリーツアーを楽しんでみてください。

過去記事:
No.1 美味しいワインを飲んで若々しさをキープ!?

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★Eurofins Pharma Discovery Servicesでは、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

2/14/2018

No.281 ハッピーバレンタイン!

2月14日はバレンタインデーですね!日本ではバレンタインデーは女性から男性へ愛の告白をする日となっていますが、アメリカではバレンタインデーの位置づけが少し異なります。「好きな人にプレゼントを贈る」という趣旨は同じではありますが特に女性からと決まっているわけではなくみんなが好きな人(異性だけでなく友達、先生、家族など)にカードやギフトを送ります。カップルの場合は男性から女性へプレゼントを贈ることが多いのが日本と異なる点です。

バレンタインデーが近づくと、スーパーには花束やバルーン、ギフトのコーナーが設けられます。お菓子コーナーもバレンタイン仕様の期間限定のパッケージが並びます。赤やピンクがメインでとても華やかです。

幼稚園や学校でもバレンタインデーには、バレンタインパーティーが行われ、クラスメート全員にバレンタイン(カードやちょっとしたお菓子など)を贈り合います。バレンタインデーの時期が近づくと子供たち同士がカードや小分けになったお菓子などが市販されるんですよ。日本のバレンタインデーのようなドキドキはありませんが、愛に溢れたウキウキする日といった感じですね。



💕弊社でもバレンタインデーにちなんだスイーツが振舞われました💖




*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
◇◆ 安定発現細胞株 : BUY 1 GET 1 FREE キャンペーン実施中◆◇

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚

11/04/2017

No.269 "Spring forward, Fall back"

時間が経つのは早いもので、米国では今週日曜日11月5日より夏時間(Day Light Saving)が終了し、冬時間となります。時計の合わせ方は "Spring forward, Fall back"、つまり秋は時計を1時間戻すので、1時間余分に睡眠を取ることができます!



[カリフォルニア - 日本の時差は17時間差となります]

例) 日本 朝9時 → アメリカ太平洋時間 前日の夕方16時


夏時間(Day Light Saving)が終了すると日没の時間が1時間早まりますので、一気に秋冬の到来を感じます。



。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*。,
★ DiscoverXのEニュース新規購読のお客様に、コンパクトサイズで便利な機能が満載の【DiscoverX・2018年卓上カレンダー】を進呈中!
→ Eニュース新規購読キャンペーン応募フォーム

★初めてBioMAP DiversityPLUSパネルをご利用いただくお客様対象に
BioMAP DiversityPLUSパネル・2化合物目無料キャンペーンを実施中

◇◆ BioMAP DiversityPLUS : BUY 1 GET 1 FREE ◆◇

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚

10/29/2017

No.267 まもなくハロウィンです!

皆様、こんにちは。次の火曜日10月31日はハロウィンですね。アメリカでは10月に入ると街はハロウィン色で染まります。至る所に期間限定のハロウィンショップがオープンします。お化け屋敷もびっくりの怖い仕掛けの飾りがあります。これが個人宅の前庭に飾られるので驚きますよね。


これからハロウィン当日にかけて、学校や会社、街中でもたくさんのイベントが行われます。皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください!


。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*。,
★ DiscoverXのEニュース新規購読のお客様に、コンパクトサイズで便利な機能が満載の【DiscoverX・2018年卓上カレンダー】を進呈中!
→ Eニュース新規購読キャンペーン応募フォーム

★初めてBioMAP DiversityPLUSパネルをご利用いただくお客様対象に
BioMAP DiversityPLUSパネル・2化合物目無料キャンペーンを実施中

◇◆ BioMAP DiversityPLUS : BUY 1 GET 1 FREE ◆◇

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚

8/16/2017

No.252 2017年 アメリカ横断皆既日食

皆様こんにちは。来る2017年8月21日、北米大陸を横断する皆既日食が起こります。地球と月と太陽が一直線上に並びます。残念ながら日本では日食を見ることができませんが、アメリカの一部で皆既食を、北米大陸全域や南米大陸北部などで部分食を見ることができます。

日食とは、月が太陽の手前を横切るために、月によって太陽が隠される現象です。


月が太陽の一部を隠す現象を「部分食」、すべてを隠す現象を「皆既食」、月のみかけの直径が太陽に比べて小さいためにまわりから太陽がはみ出して見える現象を「金環食」といいます。


参考元:皆既日食(日本では見られない)(2017年8月)


上の地図上のグレーの帯が皆既日食が観察できる場所となります。DiscoverX本社が位置するフリーモントでは、残念ながら皆既日食は観察できませんが、約75%の部分日食が観察できるとのことです。(午前10時15分頃が最大)


今回の天体ショーは夏休み中ということもあり、日本からも皆既日食を観察するためのツアーが開催されているようですね。安全に観察しましょう!



。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★DiscoverX社では、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方は下記フォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

6/14/2017

No.243 ゴールデンステート・ウォリアーズがNBAファイナル優勝!

カリフォルニア州オークランドに本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム・ゴールデンステートウォリアーズがNBAファイナル優勝を決めました!

2014-2015シーズンには、40年振りのNBAチャンピオンに輝いたウォリアーズでしたが、昨季は3勝1敗としながら3連敗を喫してまさかの逆転負け。今年のNBAファイナルでは、昨日12日にカリフォルニア州オークランドで第5戦を行い、地元のウォリアーズ(西地区1位)が129―120(前半71―60)で昨季覇者のキャバリアーズ(東地区2位)を下して4勝1敗。サンフランシスコ・ベイエリアに再び優勝をもたらし、地元は大盛り上がりです。


ニュース:Warriors Defeat Cavs to Capture 2nd NBA Title in Three Years

ゴールデンステート・ウォリアーズ(Golden State Warriors)
ゴールデンステート・ウォリアーズ(Golden State Warriors)は、カリフォルニア州オークランドに本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック・ディビジョン所属。Golden Stateとはカリフォルニア州の愛称。ウォリアーズ(Warriors)の頭文字「W(ダブリュー)」から、チームの愛称として「W's」や「Dubs」(ダブス)が用いられることもある。


。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*
★DiscoverX社では、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方はお問い合わせフォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。




。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*

5/26/2017

No.239 [アメリカの祝日] メモリアルデーはアメリカの夏の始まり

アメリカではm毎年5月の最終月曜日はメモリアルデー(戦没者追悼記念日)の祝日です。


メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)
戦没将兵追悼記念日(せんぼつしょうへいついとうきねんび、Memorial Day、メモリアルデー)とは、米国の連邦政府の定めた祝日で、5月の最終月曜日である。戦没将兵記念日、戦没者追悼記念日などとも呼ばれる。かつてはデコレーション・デー(Decoration Day)として知られていた。この祝日は、兵役中に亡くなった米国の男女を追悼する日である。最初は南北戦争で亡くなった北軍兵士を称えるために始められた。第一次世界大戦の後、あらゆる戦争、軍事行動で亡くなった米国の兵士を含むように拡大された。 
メモリアルデーを境に「夏」が始まるとも言われ、この3連休を使って、みんなピクニックに行ったり、家族が集まってバーベキューをしたりするのが、アメリカ人の過ごし方です。

学区によりますが、多くの学校はちょうど5月末~6月初めにかけて学年末となり長い夏休みに入ります。調べてみたところ、日本の学校の年間授業日数は240日のところ、アメリカは180日だそうです。(かなり差があり驚きました。)

DiscoverXも5月29日月曜日は祝日のため休業日となります。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。



。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*。,。*゚*。
★DiscoverX社では、創薬に役立つ技術・サービスに関するニュースレターを配信しています。配信をご希望の方はお問い合わせフォームよりお知らせください。

ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。




。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚。*゚*